『美味しく噛める補綴物を目指して』〜歯科技工士との連携
テレピアデンタルオフィスでは、
かぶせ物や詰め物の精度を高めるため、様々な努力をしています。
先日、テレピアデンタルオフィスのかぶせ物や詰め物の作成を担当している
歯科技工所との意見交換会を行いました。
その結果、実際にお口に装着された製作物の情報を、
保険診療の小さな詰め物ひとつに至るまで全て共有していくこととしました。

また、今週の日曜日には、歯科医師・歯科技工士合同セミナー
『美味しく噛める補綴物を目指して』を受講しました。
これからも、患者さんに精度の高い治療を行うため、
歯科技工士との連携をますます強めていきます。

『院長日記』No.474 / 森 進吾 shingo@telepia.net
テレピア デンタル オフィス
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-14-25 テレピア2F
TEL 052-265-6557 FAX 052-265-6558
名古屋市栄の歯科医院テレピアデンタルオフィス
かぶせ物や詰め物の精度を高めるため、様々な努力をしています。
先日、テレピアデンタルオフィスのかぶせ物や詰め物の作成を担当している
歯科技工所との意見交換会を行いました。
その結果、実際にお口に装着された製作物の情報を、
保険診療の小さな詰め物ひとつに至るまで全て共有していくこととしました。

また、今週の日曜日には、歯科医師・歯科技工士合同セミナー
『美味しく噛める補綴物を目指して』を受講しました。
これからも、患者さんに精度の高い治療を行うため、
歯科技工士との連携をますます強めていきます。

『院長日記』No.474 / 森 進吾 shingo@telepia.net
テレピア デンタル オフィス
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-14-25 テレピア2F
TEL 052-265-6557 FAX 052-265-6558
名古屋市栄の歯科医院テレピアデンタルオフィス