エリア支援保育所 歯科保健事業 視察
休診日の本日は、名古屋市からの委託事業「エリア支援保育所 歯科保健事業」へ。
名古屋市歯科医師会の担当理事として、昨年度に引き続き、視察に行ってきました。
市内20ヶ所のエリア支援保育所で行われている保護者向けの講習会、私が伺ったのは中村区の保育所です。
エリア支援保育所と名古屋市行政からの挨拶の後、担当歯科医師による講習会が行われ、その後のグループ交流会に、担当歯科医師と歯科衛生士も加わり、参加者の相談に応じます。
私も交流会の輪に入れていただき、熱心に質問されるお母様に対し、お答えをさせていただきました。
また、近隣の大学の社会福祉学部子ども学専攻の学生さんも、授業の一環として参加し、小さなお子さんをあやしたり、お手伝いをしていました。
その他、保健センターにもご協力いただき、子供用のお口のケアグッズの展示等も行われていました。
私も、最後にご挨拶をさせていただき、小さなうちから良い習慣を身につけることの重要性について、お話しをさせていただきました。
中村区は、他に先駆けてエリア支援保育所のユニット化が進み、4回の講習会が予定されており、回を重ねるごとに内容を充実させているとのことでした。
今後も、名古屋市と協力しつつ、公衆衛生活動を行っていきます。

講習会終了後、会場の中村生涯学習センターから外を眺めて。
後は、報告書の作成です。
『院長日記』 森 進吾
テレピア デンタル オフィス
愛知県名古屋市東区東桜1-14-25 テレピア2F
TEL 052-265-6557
telepia.net (PCサイト)
telepia-dental.com (スマートフォンサイト)
nagoya-ireba.jp (精密入れ歯 専門サイト)
名古屋市歯科医師会の担当理事として、昨年度に引き続き、視察に行ってきました。
市内20ヶ所のエリア支援保育所で行われている保護者向けの講習会、私が伺ったのは中村区の保育所です。
エリア支援保育所と名古屋市行政からの挨拶の後、担当歯科医師による講習会が行われ、その後のグループ交流会に、担当歯科医師と歯科衛生士も加わり、参加者の相談に応じます。
私も交流会の輪に入れていただき、熱心に質問されるお母様に対し、お答えをさせていただきました。
また、近隣の大学の社会福祉学部子ども学専攻の学生さんも、授業の一環として参加し、小さなお子さんをあやしたり、お手伝いをしていました。
その他、保健センターにもご協力いただき、子供用のお口のケアグッズの展示等も行われていました。
私も、最後にご挨拶をさせていただき、小さなうちから良い習慣を身につけることの重要性について、お話しをさせていただきました。
中村区は、他に先駆けてエリア支援保育所のユニット化が進み、4回の講習会が予定されており、回を重ねるごとに内容を充実させているとのことでした。
今後も、名古屋市と協力しつつ、公衆衛生活動を行っていきます。

講習会終了後、会場の中村生涯学習センターから外を眺めて。
後は、報告書の作成です。
『院長日記』 森 進吾
テレピア デンタル オフィス
愛知県名古屋市東区東桜1-14-25 テレピア2F
TEL 052-265-6557
telepia.net (PCサイト)
telepia-dental.com (スマートフォンサイト)
nagoya-ireba.jp (精密入れ歯 専門サイト)